人と自然が調和のもとに暮らせるよう、地球本来の在るべき姿を尊重し、
循環・浄化サイクルの実現を目指し高い技術と品質で高度循環社会をサポートします。
公共工事をはじめ県内外の木造家屋、鉄骨構造物等の解体工事からアスベスト除去工事、産業廃棄物収集運搬・処分・リサイクル製品加工まで一貫した資源循環型の産業社会の形成の一翼を担い、優しい環境づくりに取り組んでいます。
ハウスメーカー、建設会社、造園業者、木材加工業者、一般製造会社等の排出事業所から排出される木くず、がれき類、廃プラスチック、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず、紙くず、繊維くず、ゴムくずを自社で収集・運搬し、分別・選別を経て破砕・圧縮等で減量縮減化。
再生可能なものはリサイクル製品、木質燃料等に加工・製造し、大手製紙メーカー、セメント工場等に出荷しています。またリサイクル処理が不可なものは、自社所有のダイオキシン対応済み焼却炉にて焼却処分しています。
本社・営業工事部が移転しました。
新住所:富山市水橋肘崎592番地16
(旧住所:富山市水橋市田袋333番地1)
☎ 076-479-0365
FAX 076-479-0364 ※番号は変更ありません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2014/5 営業工事部 移転・ウッドリサイクルセンター開設